りっくん2歳4ヶ月に♪
2008年 06月 07日
最近、夜のトイレトレーニングを始めました。(昼間は、本人が教えるし、一人で行って帰ってきたりもするので、失敗はほとんどなし。)トレーニング用のパンツを夜、はかせ、夜中に一回連れて行っています。
最近のはまりは、水遊びとベッド周りでの上り下り。後はお砂場遊び。
気付くと洗面所でいろいろ洗っていたり、泡で遊んでいるりっくん。鼻水が治らないのはこのせい、だと思う。夕飯の支度のときは台所で野菜の切れ端をザルに入れて水の流れを楽しんでいる。夏にはまだ早いのだけど。ベッド周辺では、いろいろ持ち込んで、かくれんぼしたりベビーベッドをジャングルジム代わりに遊んでいる。
お砂場はやっぱり大好き♪カップで判子みたいにマルを作ったり、お砂を入れたり出したり。私相手にお店屋さんごっこしたり。なかなか楽しそう。
私の爪をじーっと見て、「爪切んなくちゃいけないねぇ~。。。あとで切ってあげる!」と言ったり。友人の爪を見ても言う。しかも、帰ってきてからも、「爪長かったねぇ、だめだねぇ~」とか嘆いてた。笑
気付くと、「や」や「とか」なんてつなぎの言葉も上手に使ってる。「りっくんは何の食べ物が好き?」と聞くと、「パンやぁ~、イチゴやぁ~」ってな具合。
最近のお話はこんな感じ♪
ゆうやにいちゃんならすげぇ!って言うよ~
お水は高いところから低いところに流れるってパパ言ってたよ!
ちんぽーん、ちんこーんって鳴ったね~(バスで)
ふなようちえん、ふなぐみ(なんか、はやっている言葉、意味不明なのだが)
なにやってるの!ぼうを!まま!(怒られる)
みた?みた?今の見てた~?じゃあ、もういちどやるからねぇ~
パパのは?って言って!私がパパのは?と聞くと、ないよー!
☆追記(2010,5/29)
この話を4歳3カ月のりっくんにしたところ。。。
水はどこからどこまで?の質問には、
「水は川から海まで流れるよ~」
ちんぽーん、ちんこーんの話には、
一著前に照れていました♪
成長してます
