マージャン始めました 8歳
2018年 02月 21日
さて、その内、家族でマージャンができるのではないかと、どらえもんのドンジャラを買ったのが、3年ほど前。次男が5歳のころです。
4歳児 モノポリーにはまる!
さて、最近、家族マージャン始めました。当然4人しかいなくできない人が2人いるので、教えるのにも一苦労です。
まずは、初心者用のおもちゃを買いました。
良かった点は、
1、碑に数字は読みが書いてあること
2、マットに碑を積む位置、捨てる位置が書いてあること
3、コンパクトで片付けやすいこと
悪かった点は、
1、とにかく碑が小さく軽く、積みにくい、見にくいこと、Amazonでも大体の大きさが見れますが、1,5cm×1㎝くらい。
初心者には本当にいいのですが、もう2週間くらいしたら買い替えでしょうね。
まずはゲームで、役になれるというのも手かもしれません。
ちなみに、はまりまくっている次男が碑をすべて積んでくれて、呼んでくれます。手の運動にもいい!と、学校の作文に書いていました。笑
パパは、確率論を考えたら面白いよ、と息子たちに促しています。
いろいろなゲームが得意になっていく兄弟。私は、勝てるゲームが年々少なくなっていて負けず嫌いとしては悲しい思いをしているので、当分は楽しめそうです。
ちなみに、旦那の実家、私の実家にもあるので、祖父母とも楽しめそうです。
*一通りはまったものは、過去記事にもあります♪
2歳と遊ぶウノやトランプ
はじめてのめいろ☆2歳5カ月
「きりえこうさく」6歳とくもん「かみこうさく」5,6、7歳 3歳2か月が挑戦♪
兄弟のはまっている遊び(小2と年少)
長男 12歳(小6) 次男 8歳(小2)


Z会幼児・小学生 無料お試し教材





にほんブログ村

にほんブログ村